2011年2月26日

”きよみ”、”せとか”、”たまみ”:みんなみかんの名前

最近は、なんだかいろいろな名前の柑橘類があって、しかも人の名前のようなみかんが売られています。

これは、”きよみ”。写真には、”たまみ”も映っていますが。

「清見」の名前の由来は生まれた果樹試験場の近くに「清見潟」からきています。また、温州みかんとトロビタオレンジから生まれたので、みかん(Tangerin)とオレンジ(Orange)を掛け合わせたタンゴール(Tangora)とも呼ばれます。(http://sagamikan.jp/introduction/kiyomi.html



これは、”たまみ”
ミカン新品種「たまみ」(系統名:カンキツ興津51号)*は、「清見」に「ウイルキング」を交雑して育成した成熟期が1月中旬頃のミカンである。甘味が強く、オレンジ様の強い香りがあり、食味良好である。有核であるが、剥皮が容易で、じょうのう膜が薄く食べやすい。 (http://www.fruit.affrc.go.jp/seika/2003/fruit03001.html

これは、”せとか”
品種の説明:


 果実は250g程度、糖度は13度程度で食味良好である。果皮は橙色から濃橙色で、外観は極めて美麗である。剥皮性は比較的良い。熟期は2月。我が国では施設栽培されている晩生カンキツ「アンコール」、「マーコット」に比べ早熟で、無核であるためこれら2品種に替わる品種として期待されている。品種名は育成地(長崎県南島原市口之津町)から望む地名(早崎瀬戸)、瀬戸内地方での栽培が期待されること及びこの品種のもつ良香に因む。(http://fruit.naro.affrc.go.jp/KIH/data/kankitu/setoka.html


 
まだまだ、いろいろな柑橘系があるようですが
何が何だか????????
むかしは、”みかん”、”夏みかん”、”グレープフルーツ”ぐらいだったような。

0 件のコメント: