2012年12月29日

20121229: いまだに成長を続ける完熟マンゴー

だいぶ寒くなったから、もう枯れるかなと思っていたが、11月にホームセンターで購入した簡易温室が効いているのか、いまだに成長を続けています。
 冬場は、水をやりすぎると根腐りするとのことなので、肥料の瓶と少量の水で育てています。
 パイナップルも枯れることを知りません。
本当は、二段式の簡易ビニールハウスなのですが、天井に届きそうな勢いなので、
途中の網目を取っ払って、どちらも下に並べることにしました。
マンゴーもパイナップルも3年経たないと実がならないらしいから
あと二年育て上げないとダメですね。
しかし意外と丈夫でびっくりしています。
それとも、熊本がやはり南国なのでしょうか?

50cm 超の天然ヒラメが2000円!!激安にもほどがある!

この間見つけた鮮魚店に、開店時間めがけて行ってきました。
最近天気が良かったから、ヒラメがあることを期待していってきました。
今回は、いろいろありました。
 いろいろ買って、発泡スチロールに入れて帰ってきたのですが、途中で三番叟を買ったから、しょうがなく袋にごっそり入れてきました。
 ありましたありました。お目当てのヒラメです。50cmを超える大物です。しかも、買ったときはまだ生きていました。で、お値段は。。。。。。。。。。。。2030円!!!!!!
激安にもほどがあります。もう一枚あった、40㎝級は1300円。どう見ても、熊本でも5000円は下らない代物です。鱗も内蔵を処理してもらって、この価格!!!訳が分かりません。
地魚の雑魚がトロ箱入っていたので、カワハギ3枚と小さめの天然真鯛二枚も買いました。
これは、全部で980円でした。とれたてのカワハギは、肝醤油で食べたらたまりませんよ。

 コウイカも売っていて、1kg1000円なので、これも購入しました。

 かなり、太めの太刀魚ですが、二匹で760円で買ってきました。これだけでも、結構な量なのですが、今回は、ブリがあったら買おうかなと思っていたので、わきにあったカンパチに目が留まりました。
おじさん、このカンパチはいくらですか?
一本2000円だよ。
う~~~~~~~、安いんだが、一本買っても冷蔵庫に入らない!!
おじさん、半身ってできます?
いいよ、半身で1000円ね。
じゃお願いします。
カンパチは、ものすごいお買い得でした。帰りがけ市場調査をしたら、同程度なら3000円は下らない代物でした。
全部箱に詰めてもらって、おまけに小魚のお土産をたくさんもらいました。
なかなか、贅沢な正月が迎えられそうです。

20121110 新しく見つけた不思議な鮮魚店

釣りに行く途中にある鮮魚店で、ほぼしまっているのだが、たまに開いていることがあり、店の前では老人がパイプ椅子に座って店番しているといったお店で、とてもまともなお店のような気がしなかったので今までは、ただ通り過ぎていただけだった。
ところが、今日は開店早々だったようで、3~4人くらいのお客さんが品定めをしていた。
好奇心旺盛のわたくしとしては、やはり覗いてみたくなり、車を近くに止めて、客に交じってみました。
すると、外見とは違って、ちゃんとした魚を売っていました。
”あ!ふつージャン”
いろいろと、魚の値段を聞いてみると市場とはかけ離れた値段がお店の人から飛び出してきた。
耳を疑っていると、隣にいたお客さんが”やすから~~~、ここの魚がこの界隈ではいちばんやすかよ”
特に驚いたのが、ヒラメだった。
おじさんこれいくらですか?
1300円かな?
 なんと40cm近い天然ヒラメが、1300円だったのです。
 天然真鯛も800円だったのでこれも買って帰ることにしました。

どう考えても、この二枚を2000円ちょっとで買えるところは天草広しといえどそうないでしょうね。
ところで、ご主人、このお店って、日中閉まってますよね。
あ~~~~~、ここは、平日が9:00~11時くらいまでかな、日曜日はやっていないからね。
あ~~~~~、それで。あんまり開いているときに遭遇できないのですね。
”うちはね、生簀をやらないから、安くできるんだよ”へ~~~~~
”そのうち、また買いに来ますね。”

20121008 完熟マンゴーとパイナップルのその後

思ったよりも丈夫で、すくすく成長しています。
 完熟マンゴーの茎が細いので、台風前に支柱をつけてあげました。
結構、寒くなってきたから、温室に入れてあげたいな。
10月に入って、めっきり涼しくなったので、ホームセンターに簡易温室を探しに行った。
すると、まだ出ませんよ!
11月過ぎぐらいでしょうね!
そういうものなのか。

2012年9月15日

完熟マンゴーとパイナップルのその後:9月15日

6月に植えてみた完熟マンゴー”太陽の卵”の種は、順調に成長しています。
今では、葉っぱが10枚以上になりました。

 
こっちはパイナップル。
大きく育って、もはや鉢のサイズを大きく上回った。

完熟マンゴーとパイナップルのその後:8月27日

6月に植えてみた完熟マンゴー”太陽の卵”の種とパイナップルの先端部分。
どちらも順調に成長しています。
九州を台風が通過するそうなので、支柱を立ててみました。
 
植え替えたら、パイナップルはダメになるかと思ったら、まだまだ元気に伸びます。
意外と簡単に目が出て、日に日に葉っぱの数が増しています。

初めに、褐色の若芽が現れて、数日のうちに青々としてきます。

 
パイナップルやマンゴーに味を占めて
今度は、桃の種も植えてみました。
芽が出てくるかどうかはわかりませんが、
結構いろいろ植えてみるのも、楽しいものです。


2012年7月21日

もも:一玉290gX18個の一箱お値段は980円:長野県産

もも、そろそ、もも
そう思っていたら、売っていました。
一箱980円。
箱をよく見るとサイズや個数が違っているようで。
18個入り、を買ってきました。
25個入りの箱もありました。
ただし、小さめ。

念のため、測ってみると、一個280g以上ありました。このサイズが18個入って980円はおかいどくでしょ。通常だったら100円を下らないと思える代物が55円。

パイナップルと完熟マンゴーで味をしめたから、桃も
食べ終わった種を鉢植えする事にしました。
はたして、芽は出るのでしょう?

アジゴ一箱680円!:ふるさと市場熊本


3日前くらいから、夏だからアジゴの南蛮漬けでビールを飲みたいと思っていた矢先
箱売りで安かったから買ってきました。
10cm弱のアジゴが200匹以上入って680円でした。
一匹当たり3円40銭。
安いの良かったのですが、後処理が大変でした。
ほとんど漁村のおばさんになった気分でした。

パイナップルの先端

3か月前に、食べ終わったパイナップルの先端を植えました。そのうち朽ち果てるだろうと思っていたのですが、内側から新しい葉っぱが生み出されます。マンゴーの種から芽がでたので、りょうしゃを別々に植えることにしました。パイナップルは、白くて細長い毛根が少しだけ生えていました。
無事移植終了して、その鉢をパイナップルだけにしました。
この先どうなるのか見当もつかない。
ま、枯れるまでは気長に観察です。

宮崎完熟マンゴーの苗を植え換え:おみあげマンゴ-を植えてみました。

完熟マンゴーの食べカスの種を適当のあまった鉢植えに埋めたら芽を出しました。
長雨も一段落した最近は、葉っぱも青々としてきました。
さらに、少しづつ成長しているようなので、
植え替えることにしました。
さっそくホームセンターへ行って、鉢を買ってきました。
ついでに土も買ってきました。大体10Lぐらいの土でいっぱいになりました。
植え換えの時、そっと種の周辺を見たのですが、根は、確認できませんでした。
マンゴーが実を点けるんには3年かかるそうなので
長期戦です。
しかしあっさりと発芽したのには驚きでした。

2012年7月17日

宮崎完熟マンゴー(太陽の卵):植えてみたら芽が出ました




一か月ほど前に宮崎の知人から完熟マンゴーをいただきました。
300g程度のひとたまが、3500円!
とても自分で買って食べる勇気はありませんがもらいものなので、
食べることができました。
超~~~~~~~~~~旨かったです。
さすが、3500円!!!!
でも、真ん中部分が大きな種なので
食べられるところは、周りしかありません。
貧乏性のせいか、なんとなくもったいないので種をシャブッタ後
植えてみることにしました。長雨が終わって、ひさしぶりの晴れ間。
ベランダに出てみると、芽が出ていました!

正面のひょろ長いのが間違えなくマンゴーの芽です。ちなみに後ろに見えているのは、パイナップルで、これも食べ終わった後、なんとなく植えてみたら、2か月半たった今も朽ち果てることなく、中心から若葉が出続けています。さすがに熊本!!南国フルーツが手軽に栽培できちゃいます。そのうち大きな鉢を買ってきて、マンゴーを植え替えなければなりません。
熊本は本当にすごいとこだ!!


2012年7月10日

八代産一箱1200円の秀2Lトマト:思ったよりトマトってすぐに赤くなる

ふるさと市場に、八代のトマトが安く売っていました。色が今一なんだけど。。。。。と思ったが、トマトは、見る見るうちに赤く色付きました。買った時の色は、
7日13時10分
7日13時13分
7日14時39分
7日16時20分
7日20時40分
8日00時14分
8日06時51分
8日19時08分
8日22時43分
9日06時49分
とまあ、約36時間で真っ赤になりました。
色づきを遅らせたいときは、冷蔵庫に入れるといいみたいです。
トマトをあまり食べないので、こんなに赤くなるとは。。。。。。
とても驚きです。

今年も不作の天草チリメンジャコ:生産者は大変そうです。


長雨の晴れ間に天草を訪れたら、シラス屋さんが選別をしていました。
日曜なのに、作業していたのでラッキーでした。
やはり、乾燥が大事なので、やっと晴れた時を使って選別していたようです。
”今年はどうですか?:私”
”今年も駄目だね。:シラス屋さん”
”それでは大変ですね:私”
”何か原因があるようだけど。。。。。。:シラス屋さん”
”困りましたね:私”
という会話をして、選別前のシラスを格安で2kg売ってもらいました。
選別前のシラスは、イカやいろいろ入っていて、いい味を出します。
佃煮には、最高の素材です。
しかし2kgでは、どのくらい持つやら。

天草にも,いろいろなシラス屋さんがあって,それぞれが異なった味です.
我が家は,塩分控えめのシラス屋さんに買いに行きます.
なぜだか,シラス屋さんの近くには,キスの釣り場があって,釣りに行っては,買い込んで来ました.いり子も絶品で,味噌汁やうどんは,必ずこれらのいりこで出汁をとります.
不知火海周辺で作っているお味噌やお醤油とこのいりこが絶妙の味を出し,最近はかつお出汁を使ったことがありません.

2012年6月25日

梅雨時はトウモロコシが安かよ~~:ふるさと市場熊本

先々週あたりから出始めたトウモロコシ。
ついに10本入りのネットが売っていました。
10本で680円だから、一本68円。
安いでしょ。


でも買うのは、店内に売っている一本もので、一本あたり78円。りっぱなトウモロコシです。梅雨時になると現れます。でも、多くの場合は、2週間もしないうちに店先から消えます。
ワンダーピーマンの季節らしく、詰め放題100円で売っていました。最初はだれもいなかったのですが、ぼくが袋に詰めていると、一人増え、二人増え、しまいには人だかりになりました。みんな、気になっていたのでしょうね。大きめのピーマンで、きっと規格外のサイズだからこんなセールスをしているのでしょうね。

外には、セミシグレというスイカが580円で売っていました。買おうかとどうしよううか迷ったが、小さいのでやめて、店内のおおきな祭ばやし1200円を買うことにしました。しかし、長雨のせいか、甘味は今一でした。しかも少しやわらかめで、”せみしぐれ”のしゃきしゃき感がよかったかもしれません。
あとは、バナナ(一房198円)とかエリンギ(三パック100円)とかを買いました。
もう終わりかと思っていた不知火がまだうっていました。でも、ワンネット1200円というのは、ちとお高い感じなので買いませんでした。